この麺打ちセットは,セゾンカードのポイントサービスでたまったポイントで先月交換したものである。
このポイントサービスのカタログが,つい先日更新されたようでこの麺打ちセット(「麺打ち太郎」という名前の商品)が,カタログから消えていた。良いタイミングで交換できて良かった。セゾンのポイントには,有効期限がなくいつまででも貯められるというのがウリであるが,カタログの内容が更新される事があるので欲しいものがあったときには,タイミングを逃さずに交換した方が良さそうだ。
写真の右に写っている蕎麦粉は,このセットには含まれない。百貨店で信州物産展をやっていたとかで,ツマが買ってきてくれたものだ。蕎麦粉は,新鮮なほど香りの良いものである。今週末にでも蕎麦を打たなくてはいけないだろう。そのためには,良い水も汲んでこなければ。
蕎麦打ちのレシピは読んだ事があるし,このセットにも付いている。でも,僕は蕎麦を打ったことがない。うまい蕎麦がうてるだろうか。
「麺打ち太郎」が届いた日、オットはニコニコしていた。
返信削除”なんだ?何かあるな。”と思うと案の定、「これ、ポイントと交換しちゃった~♪」
思い立ったらすぐさま購入、事後承諾。
iBookもルンバもそうだった。
��ルンバのことはそのうち書いてくれるのだろう。)
そば打ちは前からしたいと言っていたので、するのだろうとは思っていたけどね。
おいしいそばが食べられるのはウエルカム。
後かたづけもお願いね!(^_-)
こんばんは。Home蕎麦に挑戦ですね(なんだかどんどん自給自足化してませんか?)。蕎麦といえば、師匠もご存知の情報のS研究室にいたH氏(現某薬科大学教授)は今や玄人です。一度よばれた時、すごい大汗で作られていたのにびっくり、そしてあまりの美味さにもう一度びっくりしたのを覚えています。ほんと、出来立ての蕎麦って美味いです。でもH氏。みんなに食してもらう前の練習時期は、心ならずも蕎麦がきばかりだった(形にならなかったということか)と言ってましたよん。でも蕎麦がきも美味そうですな。
返信削除ここの所、オット多忙中につき更新が止まっていますので、代筆を。
返信削除先週末、「そば粉は挽いたらすぐそばにしないとね。」と言いながら、そば打ちに初挑戦しました。
ビデオを見たり体験教室に行ったりしないで、いきなりです。
初めてということで、とりあえず3人前。
大汗かきながら作り、切った後はすぐゆでる…と大忙し。
本人はそば打ちで手が離せないので、裏方は私。
動画撮影と両方で私も大忙しでした。
結果、ちょっと田舎そば風。
本人は納得がいかないようでしたが、おいしかったですよ。
日本酒「七笑」とともにいただきました。
お披露目できるようになったら”手打ちそばパーティー”しなくっちゃね。