2004年5月17日月曜日

黒龍 大吟醸 「龍」


15日の事になるが,黒龍の大吟醸 「龍」を飲んだ。
妻の友人からお祝いとして先月頂いたものである。
このお酒のラベルは,布に刺繍がほどこされたものでとてもめずらしい。

口に含んだときにはやや控えめな感じだが,じわじわと味と香りが広がってくる。
後味も良い。とてもおいしいお酒だ。
このときの料理は,エボダイとサンマの干物,冷奴,若竹煮。
魚の塩焼きが食べたかったが,焼き魚に適した魚が見当たらなかったので干物を購入。
冷奴は,いつも買っている豆腐よりもちょっと高い豆腐を買ってみた。それなりに美味しかったが,フードサービスショーで試食した豆腐の方がもっとおいしかった。

1 件のコメント:

  1. 大吟醸「龍」 うまいっす。
    すっきりフルーティーな口当たりなのに、その後のずっしりとした味わい。
    実家が酒屋の友人自慢の一品でした。
    でもね。
    オットが誉める料理はだいたい素材そのまま、もしくは
    軽く焼いたり煮たりの手を加えていないものばかり。
    私が作ったもの(というほどではないけど)はほとんど評価してくれません。
    楽っちゃ~楽だし、かといって過度の期待をされても困りますが、
    作り甲斐がない。
    こんなこと愚痴るのは、はじめだけでしょうかねぇ。

    返信削除