
��年前に小さな苗でいただいた月桃(ゲットウ)が育って巨大化してきた。
350mlの缶ビールの空缶を鉢にして植えられたものだった。それを3つの鉢に分けて植えかえたものがここまで大きく育った。
中でも茶色の鉢のものは,先日まで温室に入れたままにしていたもので,外に出していたものよりもはるかに大きく育っている。温室内の高温多湿な環境が生育に適していたようだ。
ここまで育つともてあまし気味である。
里子に出そうかという話も出てきたが,引き受け先はあるのだろうか?
月桃は,ショウガ科の植物で,沖縄ではよく見かけられる。葉には芳香があり餅を包むのに使われる。
��〜5月頃に白っぽいきれいな花をつけるが,我家の月桃はまだ花をつけたことがない。
はじめまして。月桃の里親になりたいと思っておりますが、お願いできますか?近くでは探せなくて・・・。大切に育てますので、もしまだ里親をお探しでしたら宜しくお願いします。
返信削除はじめましてパグさん。
返信削除月桃を大切にしてくださる方なら喜んでお譲りしたいと思いますが,重量もあり大きさもあるので宅配便でお送りするというわけにもいかないと思います。
近くで受け渡しができないと難しいでしょう。
プロフィールにもあるとおり私は横浜市鶴見区に住んでいます。パグさんはどちらにお住いでしょうか?
直接受け渡しができそうでしたらご連絡ください。コメントにメールアドレスをお書きいただければ,そちらにメールいたします。
コメントにメールアドレスとURLを両方記入すればメールアドレスは公開されませんが,私にはメールアドレスが通知されます。
URLは例えばこのブログのURL(http://brew.cocolog-nifty.com/tsubomi/)でも何でも構いません。
こんばんは。丁寧なご返信ありがとうございます。私は東京都下住まいなんですが、出きる限りヒデ様のご都合に合わせたいと思っておりますので宜しくお願いします。和箪笥用の防虫剤で月桃が使われているのを知ってからずっと探してましたが、動機が不純かもと心配になってきました。こんな不純な動機でもよろしければ是非お願いします。
返信削除コメントどうもありがとうございます。
返信削除月桃が和箪笥用の防虫剤に使われているのは知りませんでした。
詳しくはメールで。
はじめまして、2005年のブログに月桃を譲りいたしますとありますが、まだ育てておいででしょうか?
返信削除まだありましたら少しお譲りいただけないでしょうか;
よろしくお願いします。
はい。育ててますよ。
返信削除株分けしたので、たくさんあります。
大きく育ったものの鉢では、去年と今年花が咲きました。
先日も、友人に株分けしたものをあげました。
取りに来ていただけるのでしたら、お譲りします。