2005年8月31日水曜日

健康診断

健康診断を受診した。
受診場所は健康診断や人間ドックなどを専門にしてるようなクリニックである。
受付を済ませて診察衣に着替え,しばらく待たされた後に医師の内科診察を受けた。
その後,別のフロアに移動し検尿,視力,血圧,採血,身長・体重,腹部超音波検査,眼底検査,聴力検査,胸部X線検査,胃部X線検査,心電図と一連の検査を受けた。

個々の検査の間は待合室でしばらく待たされる。その度にそのコーナーに置いてある書籍や雑誌を拾い読みして名前を呼ばれるのを待った。

他の検査は経験があるが,腹部超音波検査だけは初体験だった。超音波エコーによる映像が映っているモニターを見ていたかったが,そもそも自分の位置からは見難い場所にあり,しかもあっちを向けこっちを向けと指示されるのでほとんど見られなかった。
ひととおり録画したものを後で医師が診るのだそうだ。自分でもそれを見たいぞ。



胃部X線検査でバリウムを飲んでいるのだが,まだ便通がない。
もちろん検査の後に渡された下剤は飲んでいる。
早めに出したいのだが…



このクリニックの不手際なのか,どこか他所の不手際なのかわからないが,この前日にここのクリニックから私の住所宛てにもう一通「問診表在中」と書かれた受診の案内らしきものが届いた。あて先の住所は確かに私の住所なのだが宛名はまったく知らない人宛てだった。開封せずにそのままクリニックに手渡したが,どうなってるんだ?

0 件のコメント:

コメントを投稿