奥は、独身時代から使っているもの。手前は、ツマがバルス(おしゃれな生活雑貨を扱うFrancfrancなどを展開している会社)の株主総会に行ってもらってきたものです。
バルスのものは、Francfrancのロゴが入っています。偶然ですが、どちらも輸入元は、ドリテックという会社でした。
古い方は、1g単位で1kgまでしか量れず、電池も単4電池4本でしたが、Francfrancの方は、0.5g単位で、2Kgまで量れ、単4電池2本で、日本各地の重力値の違いに対応して、北海道/東北/関東~九州/沖縄と使用する4地域の地域重量調整切り替えスイッチまで付いてます。
スペック的にもデザイン的にもスリムなFrancfrancのものが、はるかに勝っています。古い方のお蔵入りが決まりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿