
月桃の花が咲き始めた。
鞘が開いて房になったつぼみが出て、さらにそのつぼみからもう1段花弁が押し出されるように出て、花が開いた。
とても上品な雰囲気のある花だと思う。
この月桃は、4年前に千葉県に住む友人が種から育てた苗をいただいて鉢植えにして育ててきたもの。
正直、横浜で花が咲くとは期待していなかったのでうれしい。大事に育ててきたかいがあったというものだ。
月桃は、沖縄では「サンニン」とも呼ばれる。
葉で餅を包んだり、葉を細く裂いて野菜の結束に使ったり、防虫剤として使ったりさまざまに利用されている植物です。
0 件のコメント:
コメントを投稿