
朝,起きて外を見てびっくり!ゴーヤー棚の支柱が折れていた。結構太いのを使っていたし,これまで台風が来ても無事だったのに…
しかも,ベランダ用の温室が,1m程移動している。そして,先日,補修した温室のビニールが無くなっている。昨夜の風で吹き飛ばされたらしい。
外に出ると,何か警報が鳴り続けている。駐車場に降りてみると,警報とともに「火災が発生しています。××を確認してください。」という自動音声が繰り返されていた。

何事も無い様子だったが見に行った。やはり何事もない。誤動作か?これも昨夜の強風と関係があるのだろうか?
いずれにしろ,うるさいので止めてもらいたい。
マンション入り口の掲示板に書かれている「緊急連絡先」に電話をしてみた。何度かけても話中でつながらない。
そもそも「火災」だというときに警備会社や消防が駆けつけるようなシステムになってないのかぁ?
「火災受信盤」(写真)に書かれていた電話番号に電話すると「現在使われておりません」という音声…
ここって,何かあったときに大丈夫なのだろうか?とても不安になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿