2004年7月12日月曜日

今日の「農作業」

今日の午前中は,「農作業」をした。



ミニトマト
まずは,ミニトマトの収穫。赤く色づいた実を選んで収穫。小さいものは豆粒ほどの小ささだったりして大きさがまちまちである。小さいけれど,完熟してから収穫して新鮮なものを食べると味が濃くておいしい。

次に,鉢の移し替え。育ってきてこれまでの鉢では窮屈そうになっていたものがいくつかあったので一回り大きなものに植え替えた。


まずは,月桃(げっとう)。これは,ツマの知人が沖縄から種を持ち帰り,自宅で育てた苗を去年いただいたものである。
月桃
もらったときにはオリオンビールの空き缶に植えられていたものであるが,家に持ち帰ってから3つの鉢に分けて植え替えた。どんどん育っているのでふたまわりくらい大きな鉢に移した。(写真は,植え替え前のもの)

さらに空いた鉢には,これも窮屈になっていたワイルドストロベリーとミントをそれぞれ植え替え,さらにワイルドストロベリーを植えていた鉢には,ツマが以前買ってきた花(名前がわからない)を移植した。

因みに,月桃の背景には,オヒルギ(マングローブ)とゴーヤが写っている。オヒルギは,西表島でカヌーツーリングをしていたときに流れていた胎生種子を拾い持ち帰って育てているものである。


0 件のコメント:

コメントを投稿