2004年10月20日水曜日

台風第23号

台風第23号
アジア名をトカゲというこの台風が,九州に近づいている。
台風のアジア名は,14の国と地域からなる台風委員会の各国がそれぞれ10個づつ命名したもののリストがあり,台風の発生順に付けられていくものだそうだ。
日本が命名したものを見ると テンビン,ヤギ,ウサギ,カジキ,カンムリ,クジラ,コップ,コンパス,トカゲ,ワシと,な
にか力の抜けるような名前が多いような気がする。これらは,星座の名前からとられているようだ。



ところで,「台風第23号」は,曲の歌詞にも登場したことがある。
伝説的ともいえるロックバンド「はっぴえんど」の「風街ろまん」に収録されている「颱風」という曲だ。大瀧詠一作詞・作曲でボーカルも担当している。


正午のてれびじょんの天気予報が
台風第二十三号の接近を知らせる

という歌詞が序盤に出てくる。
歌詞と曲で台風の様子を描写し,曲の終わり間際には

なに?風速40メートル?

というセリフ(?)が入る。

このアルバムが発売されたのは,1971年11月。この年も台風の多い年だったようだ。
36個の台風が発生している。台風第23号は,8月に発生しているから今年よりもペースが早かったようだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿