2005年1月24日月曜日

カモちゃん

千葉県の鴨川シーワールド付近に,野生のゴマフアザラシのカモちゃんが出没してるというので行ってみた。

小雪が降るあいにくの天気だが,アザラシにとっては何の問題もないだろう。

鴨川シーワールドの駐車場と鴨川ロイヤルホテルの間から浜辺に出てみると,浜辺に人垣ができている。


カモちゃん
波打ち際にサーファーとは異なる黒い影が見えた。カモちゃんだ。

遠くから撮ったのでこんな写真しか撮れなかった。

2005年1月19日水曜日

手術後4週間め

術後4週
手術をしてから4週間が経った。

病院へ行ってレントゲン写真を撮り診察を受けた。

骨の付きが悪い。金属で固定しているが,折れた箇所にまだ隙間がありくっついていない。

まだしばらくは重いものを持ったり,腕に力をかけたり,腕を肩の高さよりも上に上げたりできない不自由な生活が続く。

今シーズンのスキーは無理かもしれない。春スキーくらいはと思っていたのだが…

2005年1月14日金曜日

ターミナル

Terminal先日,ツマが当たった映画のチケットで映画を見た。

映画は,トム・ハンクス主演の「ターミナル」だ。

祖国の内乱のためにビザが無効となり,空港から外に出られなくなってしまった。英語もわからない。
空港の中で出会う人々との人間模様が描かれている。トム・ハンクス主演の映画は,ハズレが少ない気がする。





川崎DICE内にあるTOHOシネマズ川崎でこの映画を見た。

この川崎ダイスというビルには,「さくらや」や「東急ハンズ」なども入っていて便利なビルである。

しかし,なぜ"DICE"という名前をつけたのだろう?

川崎には,川崎大師というお寺がある。
訛りの強い地方出身者には,区別して発音するのが難しいのではなかろうか?

訛りの強い相手との待ち合わせ場所に川崎DICEを指定するときには注意が必要かもしれない。

2005年1月2日日曜日

謹賀新年

しめ飾り
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

ところで,このしめ飾りであるが,年末30日に,買い物のついでに買って玄関に下げておいたものだ。
いつも通る道沿いのビルの1階で売られていた。このビルが何の会社か知らなかったが,正月飾りなどの企画,製造,販売をする会社だったのだ。黒っぽいビルだったので,危険な団体のビルかと思っていた。

20050101c
今日は,穏やかなとても良い天気で雪で真っ白になった富士山もよく見えた。
近くの神社まで初詣に歩いてでかけた。境内は,初詣の人々でにぎわっていた。



2005年1月1日土曜日

大晦日

大晦日の雪
今日は,大晦日。
年越し蕎麦用に蕎麦を買いに出かけた。退院してからほとんど外出していない。
この付近としては,おいしい蕎麦を出す店である。自前の石臼で挽いた蕎麦粉で打った蕎麦を出す店なのだ。
いつもなら自転車かバイクででかけるところだが,怪我が治りきっていないので徒歩で行った。
出かけたのは昼頃だった。ちょうど雪が降り始めた頃である。
家を出たときは,みぞれだったのが,ふわふわの雪に変わっていった。
蕎麦屋には店の外まで並んでいた。
��セット3食分が入った持ち帰り蕎麦を2セット購入した。
��セットは,ツマの実家用,1セットは,我が家の年越し蕎麦である。


このあたりとしては,雪が結構積もった。

ツマが購入した年末ジャンボ宝くじが,「年末ラッキー賞」1万円が当たった。今回購入したのは,20枚だったから今回に限って言えば利益が出た。